CSRミッション

「私たちは、企業市民として社会の一員であることを自覚し、*1
プロフェッショナルとしての責任を果たすとともに、*2
私たちを支えている社会および環境を*3
より豊かなものとするために、*4 誠実に行動します*5」

*1:私たちは、企業市民として社会の一員であることを自覚し、
法人として、また構成員ひとりひとりが、社会と相互依存関係にあり、社会により活かされていることを再認識することが、CSR活動の出発点であり、それが「自覚」するということです。社会の一員である以上、法令遵守(コンプライアンス)や企業倫理の確立は当然の責務です。

*2:プロフェッショナルとしての責任を果たすとともに、
監査・税務・アドバイザリーなどの職務遂行を通じて、クライアントや資本市場の発展、公正な社会の実現に貢献するとともに、専門知識や培った能力を活かした社会貢献に努めるものとします。

*3:私たちを支えている社会および環境を
「社会」とは、KPMGジャパンを取り巻くコミュニティーのことであり、私たちは各々に対して、「公正な社会の実現」を目指しています。「環境」とは、すべてのコミュニティーを支えている基盤です。私たちはその基盤である地球環境をよりよき状態に保全していくことを自らの責務と自覚し、その保全に貢献します。

*4:より豊かなものとするために、
利益・時間・知識など、私たちの所有する「価値(Value)」を社会および環境に還元することで、社会の発展や環境の改善に貢献することです。

*5:誠実に行動します
「誠実に行動します」とは、企業市民としての自覚に基づき、持続的に社会および環境の豊かさを真摯に追求していくことです。

ステークホルダー

組織のステークホルダー(利害関係者)を次のように捉え、これらのステークホルダーに対する責任、すなわち社会(KPMGジャパンを取り巻くコミュニティー)に対する責任を果たすことを目指しています。

主なステークスホルダー ステークスホルダーへの主なコミットメント コミットメントの実現を目指すための手段

資本市場

  • クライアント
  • 投資家
  • 高品質で付加価値のあるサービスの提供
  • クライアントおよび市場のニーズへの対応
  • クライアントおよび資本市場の健全な発展に対する貢献
  • 厳格な品質管理体制
  • ACCESS活動によるサービスの改善
  • 研修制度の充実による品質の向上

政府および業界

  • 政府、各省庁
  • 会計士業界等
  • 業界および制度の健全な発展に対する貢献
  • 委員派遣や出向による人材の提供
地球環境
  • 地球環境問題への対応
  • 事業活動による環境負荷の低減
  • 地球環境問題への対応に貢献するサービスの提供
地域社会
  • 地域社会の健全な発展に対する貢献
  • 組織および個人による社会貢献活動
  • NGOおよび地域社会とのパートナーシップ
  • 社会貢献活動に対する支援体制の整備
国際社会
  • 公正なグローバル社会の実現に対する貢献
  • KPMGインターナショナルのメンバーファームとしての貢献活動
  • KPMG Global Projectを通じての国際貢献

職場

  • 社員、職員、家族
  • 自己実現および発言の機会均等
  • 適正な評価および報酬
  • ワークライフバランスの推進
  • 働きやすい職場環境
  • 人材マネジメントツールの充実
  • 多様性を尊重する人事制度の整備
  • 職員とのコミュニケーションの促進
  • 安心して働くための対策・諸制度の充実